人工気象装置
本所(松江市北陵町)
機器開放対応:◯
お問合せ・申込先 木質材料科:0852-60-5121
使用料 2,600円/時間 赤外線照射装置を利用する場合2,780円 / 時間
データ
温度湿度可変の二室からなっており、二室の間に壁試験体を配置することで、壁の熱貫流率を測定する装置。また、赤外線照射装置を利用すると、熱によるドアのそりなどを測定することが可能です。(一室のみを単独運転することも可能。)
スペック
メーカー | マルイ |
---|---|
型式 | AK-1000(T) |
詳細情報を表示 詳細情報を非表示
制御項目 | 屋内 | 空気温度 | 0~50℃ |
---|---|---|---|
空気湿度 | 40~90%RH | ||
加熱箱 | 空気温度 | 10~25℃ | |
屋外 | 空気温度 | -20~50℃ | |
空気湿度 | 30~90% | ||
日射量 | 0~1kW/m2 | ||
風速 | 1~10m/sec | ||
導入年度 | 平成13年 |
主な用途
- 建材の断熱性能の測定熱や水分による建材の反りの測定
- 大型恒温恒湿室としての利用
二室の間に両手を入れられる仕切り板を設置することによって、室内に入って作業できないような過酷な環境下においても試験が可能。