島根県産業技術センターでは、日々の研究活動により生まれた技術等を特許や意匠などの知的財産権として登録・保護をおこなった上で活用を進めています。
ご活用を検討される方は、お気軽にご相談ください。
(特許等の知的財産権を使用される場合は、実施のための契約及び実施料等の料金がかかります。)

ご活用いただきたい特許等のご紹介のページへ


令和4年3月31日現在の知的財産権

特許

登録番号
(リンク先J-plat-pat)
発明の名称 出願 権利 実施例など
特許第4441768号
J-Plat-Pat
高熱伝導性を有する金属ー黒鉛複合材料およびその製造方法 H20   実施許諾中
特許第4576494号
J-Plat-Pat
光増感色素 H19 共有 光増感色素SK-1
神戸天然物化学株式会社
特許第4706085号
J-Plat-Pat
半導体発光モジュールおよびその製造方法

H21

共有 COBモジュール
株式会社S.E.I
特許第4802304号
J-Plat-Pat
半導体発光モジュール、およびその製造方法 H21 共有 COBモジュール
株式会社S.E.I
特許第4899138号
J-Plat-Pat
石見銀山梅花酵母、及びそれを用いて製造される発酵飲食品または飼料 H23 共有 梅花酵母
株式会社石見銀山生活文化研究所
特許第4919235号
J-Plat-Pat
発光ダイオードおよび発光ダイオード光源 H21 共有 実施許諾中
特許第5070532号
J-Plat-Pat
半導体発光モジュールおよびその製造方法 H22 共有 COBモジュール
株式会社S.E.I
特許第5388049号
J-Plat-Pat
トビウオ類の特異的検出法 H20    
特許第5545660号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタ用電極の製造方法 H22 共有  
特許第5549834号
J-Plat-Pat
溶射膜及びその製造方法 H21 共有  
特許第5582384号
J-Plat-Pat
遷移金属錯体及びその配位子として有用な化合物並びにそれを含んだ酸化物半導体電極及び色素増感太陽電池 H22 共有  
特許第5640239号
J-Plat-Pat
鱗状黒鉛含有板状前駆体および焼結成形体 H22 共有 実施許諾中
特許第5761768号
J-Plat-Pat
光増感色素ならびに該色素を含む金属酸化物半導体電極および色素増感太陽電池 H26 共有 実施許諾中
特許第5776099号
J-Plat-Pat
遷移金属錯体、光増感色素及び該色素を含む酸化物半導体電極及び色素増感太陽電池 H21 共有  
特許第5830767号
J-Plat-Pat
表皮付き竹材の製造方法 H23 共有 FLATBANBOOSHIMANE
株式会社ウッドスタイル
特許第5854393号
J-Plat-Pat
コバルト合金材料を作製するための方法、コバルト合金材料および切削部材 H26 共有 実施許諾中
特許第5967639号
J-Plat-Pat
アクアガスを用いて調製した加熱・殺菌・乾燥植物とその調製方法 H22 共有  
特許第6047779号
J-Plat-Pat
セラミック焼結体の製造方法および機能性セラミック焼結体 H24 共有  
特許第6085752号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタの充電方法 H24 共有 実施許諾中
特許第6090810号
J-Plat-Pat
二酸化炭素濃縮装置及び二酸化炭素供給方法 H26 共有 ゼオコレクト
大福工業株式会社
特許第6188004号
J-Plat-Pat
セラミック溶射被膜の形成方法および機能性セラミック溶射被膜 H24 共有  
特許第6202426号
J-Plat-Pat
色素増感太陽電池 H25 共有  
特許第6218266号
J-Plat-Pat
貝殻を用いた無施釉の陶磁器の製造方法 H25   実施許諾中
特許第6249546号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタ H24 共有  
特許第6319734号
J-Plat-Pat
色素増感型太陽電池用対向電極、これを用いた色素増感型太陽電池および色素増感型太陽電池用対向電極の製造方法 H25 共有  
特許第6358698号
J-Plat-Pat
点滴スタンド H26   実施許諾中
特許第6362208号
J-Plat-Pat
有機色素複合体およびその製造方法 H25 共有  
特許第6362127号
J-Plat-Pat
アカメガシワ葉加工物を含有するコレステロール低下剤 H25 共有  
特許第6381869号
J-Plat-Pat
肝臓中性脂肪低減作用を有する津田かぶ由来の乳酸菌 H25    
特許第6442681号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタの製造方法 H26 共有  
特許第6467683号
J-Plat-Pat
風車の耐雷装置 H27 共有 風力発電ブレード落雷対策部品高耐久レセプターらいじん君
株式会社守谷刃物研究所
特許第6531977号
J-Plat-Pat
色素増感太陽電池用電解液及び該電解液を用いた色素増感太陽電池 H27 共有  
特許第6541174号
J-Plat-Pat
色素増感型太陽電池及び色素増感型太陽電池セルの接続方法 H27    
特許第6558725号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタ用分極性電極の製造方法及び、電気二重層キャパシタ H26    
特許第6621601号
J-Plat-Pat
色素増感太陽電池用電解液及び該電解液を用いた色素増感太陽電池 H27    
特許第6630982号
J-Plat-Pat
電気二重層キャパシタ用分極性電極の製造方法 H26 共有 実施許諾中
特許第6656510号
J-Plat-Pat
粘土瓦の製造方法 H27 共有  
特許第6709489号
J-Plat-Pat
粘土焼成建材 H27 共有 石州軽量防災瓦ウルトラセーフティスリム
株式会社シバオ
特許第6775800号
J-Plat-Pat
静電容量型センサ H28 共有  
特許第6813828号
J-Plat-Pat
未燃炭素の付着量を低減させた石炭灰の製造方法および洗浄システム H28 共有  
特許第6818291号
J-Plat-Pat
部品供給装置及び方法 H28    
特許第6836244号
J-Plat-Pat
平板型参照電極及びその製造方法 H29    
特許第6843537号
J-Plat-Pat
抗皮膚老化剤及びそれを含有する外用化粧料 H28 共有 実施許諾中
特許第6868858号
J-Plat-Pat
皮膜形成方法及び装置、並びに堆積物形成方法及び装置 H29 共有  
特許第6923153号
J-Plat-Pat
平板瓦建材 H29 共有  
特許第6944148号
J-Plat-Pat
リパーゼ阻害剤 H29 共有  
特許第6948674号
J-Plat-Pat
イネ科植物用肥料 H29 共有  
特許第6975419号
J-Plat-Pat
分離装置、石炭灰の製造方法、および石炭灰の洗浄システム H29 共有  
特許第6997916号
J-Plat-Pat
工業用織物 H30 共有  
特許第6999130号
J-Plat-Pat
電動式乗用車両 H29 共有  
特許第6999891号
J-Plat-Pat
凍結乾燥助剤、及びそれを用いた凍結乾燥加工食品組成物の調製方法 H29 共有  
特許第7007640号
J-Plat-Pat
電極拡張型静電容量式センサ H29 共有  
特許第7017727号
J-Plat-Pat
味覚センサ H29    

J-plat-patは独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が運営する特許情報等の検索・閲覧サイトです。

  • 出願中国内特許:24件
  • 登録済国際特許:14件

商標

  • 登録済国内商標:6件

意匠

  • 登録済国内意匠:12件
  • 出願中国内意匠:1件
  • 登録済国際意匠:2件