シングル四重極型GCMS
本所(松江市北陵町)
機器開放対応:◯
お問合せ・申込先 化学応用科:0852-60-5125
使用料 920円 / 時間

データ
揮発性有機化合物をカラムで分離後、イオン化し質量分析によって成分を定性・定量分析します。
スペック
メーカー | 島津製作所 |
---|---|
型式 | GCMS-QP2020 |
検出器 | シングル四重極質量分析計 |
オートサンプラ | 多機能オートサンプラシステム(AOC-6000) |
注入法 |
|
詳細情報を表示 詳細情報を非表示
カラム温度 | ~450℃ |
---|---|
シリンジ温度 | 40-150℃ |
試料加熱温度 | 40-140℃ |
測定質量範囲 | 1.5-1090 |
イオン化法 | EI(電子イオン化法) |
ソフトウェア | GCMS solution |
ライブラリ | NIST17マススペクトルライブラリ |
導入年度 | 平成30年度 |
キャピラリーカラム
シリンジツール
主な用途
異臭物質や残留有機溶媒、香気成分等の揮発性有機化合物の定性・定量分析に使用できます。
試料は1g程度から測定可能です。SPME法は揮発物質を濃縮することができるため、試料中の微量成分の検出が可能です。
クロマトグラム