島根県産業技術センターでは、業種を横断した様々なエンジニアが集い、生産性向上や新しい設備の導入、そして、新技術・新商品開発といった様々なテーマで、情報発信・意見交換を行い、オープンイノベーション志向のコミュニティ形成を目指した交流会を開催します。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
聴講のみの参加者も募集中ですが、現在、ポスター展示(ショートプレゼンを含む)に出展いただける企業様も募集しておりますので、出展したい企業様は直接申し込みのご連絡を企画調整スタッフまでお願いします。

pdfファイル「Shimane Engineer Meetingのご案内」をダウンロードする(PDF:840kB)

開催日時

令和7年10月16日(木) 13:00~17:15(受付 12:30~)

会場

テクノアーク
テクノアークしまね(松江市北陵町1番地 ソフトビジネスパーク内)

アクセス

地図

申込方法

席に限りがあるため、申込フォーム(しまね電子申請サービス:外部リンク)より事前にお申し込みください。
別途、ショートプレゼン、ポスター発表に出展を希望される企業様は企画調整スタッフの岩谷(イワタニ)までご連絡ください。
【連絡先】Tel:0852-60-5141

申込フォーム(外部リンク)

イベント

特別講演 「チーム力で勝つ~AI時代におけるエンジニアのリアル~」 (15:45~16:45)

担当講師

外部講師写真野津 悟 様
マツダ株式会社 パワートレイン開発本部 第2エンジン性能開発G

ショートプレゼン (13:15~13:45)

ショートプレゼン

企業、大学、高専、ITOC、産技Cよりポスター展示の内容を1分程度でご説明します。
(写真は令和5年の展示の様子)

ポスター展示 (13:00~15:45)

ポスター展示

テクノアーク2階のしまねデジタルBASEで、研究開発、設備、新技術・新商品や生産性向上に関するトピックスや当センターの各科業務紹介の展示をします。
(写真は令和5年の展示の様子)

展示予定

  • 内容が決まり次第、追って掲載いたします。

 

IoT機器デモンストレーション (13:00~15:45)

光感知・温湿度・位置計測等のセンサー利用、視線計測システム等各種IoT機器の体験ができます。

光センサー

視線解析

所内見学ツアー (2部制 14:45~15:30、15:00~15:45)

グループ単位で産業技術センターの研究棟内の機器等を見学できます。
(写真は令和5年の展示の様子)

所内見学1

所内見学

交流会(名刺交換会) (16:45~17:15)

ノンアルコールで参加者同士の交流を深めます。