定量分析
分析等の種類 | 分析等の内容 | 手数料の額 | 主担当部署 | |
---|---|---|---|---|
(1)水質分析 |
1.
|
1試料1項目につき 1,040円 |
化学応用科 | |
2.蒸発残留物 | 1試料につき 3,190円 |
化学応用科 | ||
3.浮遊物質 | 1試料につき 3,300円 |
化学応用科 | ||
4.
|
1試料1項目につき 4,020円 |
化学応用科 | ||
5.ヘキサン抽出物質 | 1試料につき 5,930円 |
化学応用科 | ||
6.窒素 | 1試料につき 6,690円 |
化学応用科 | ||
7.生物化学的酸素要求量 | 1試料につき 6,420円 |
化学応用科 | ||
8.全有機炭素 | 1試料につき 5,250円 |
化学応用科 | ||
9.醸造用水分析(機器分析) | 1試料につき 13,950円 |
生物応用科 | ||
(2)酒類分析 |
1.
|
1試料1項目につき 1,850円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
|
2.グルコース | 1試料につき 6,590円 |
生物応用科 | ||
(3)食品一般分析 |
1.
|
1試料1項目につき 1,660円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
|
2.
|
1試料1項目につき 2,520円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
||
3.粗脂肪 | 1試料につき 5,490円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
||
4.でんぷん | 1試料につき 6,470円 |
生物応用科 | ||
5.ポリフェノール | 1試料につき 8,650円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
||
6.ミネラル類 | 1試料1元素につき 5,300円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
||
(4)食品特殊分析 | 水分活性 | 1試料につき 1,960円 |
生物応用科 浜田)食品技術科 |
|
(5)金属分析 | 1.炭素硫黄同時分析装置による定量分析 | 1試料1元素につき 2,900円 |
金属技術科 | |
2.酸素窒素水素同時分析装置による定量分析 | 1試料1元素につき 4,870円 |
金属技術科 | ||
3.湿式分析による重量測定 | 1試料1元素につき 3,410円 |
金属技術科 | ||
4.機器分析による重量測定 | 1試料1元素につき 4,710円 |
金属技術科 | ||
(6)ICP発光分光分析装置による定量分析 | 1.容易なもの | 1試料1元素につき 3,500円 |
金属技術科 | |
1元素増すごとに 1,710円加算 |
||||
2.溶液化処理が必要なもの | 1試料1元素につき 4,650円 |
|||
1元素増すごとに 1,710円加算 |
||||
3.複雑な溶液化処理が必要なもの | 1試料1元素につき 6,010円 |
|||
1元素増すごとに 1,710円加算 |
||||
(7)紫外可視光分光光度計による定量分析 | - | 1試料につき 2,070円 |
生物応用科(食品) 浜田)食品技術科(食品) |
|
(8)機器分析による水分析 | - | 1試料1元素につき 5,300円 |
化学応用科 | |
(9)ガスクロマトグラフ分析 | - | 1試料1成分につき 15,460円 |
化学応用科 |
|
(10)高速液体クロマトグラフ分析 | - | 1試料1成分につき 15,940円 |
生物応用科(食品) 浜田)食品技術科(食品) 化学応用科(他) |
|
(11)アミノ酸分析 | - | 1試料につき 34,500円 |
生物応用科 | |
(12)カルボン酸分析 | - | 1試料につき 22,020円 |
生物応用科 | |
(13)陽イオン交換容量分析 | - | 1試料につき 6,520円 |
化学応用科 | |
(14)表面積分析 (ガス吸着による細孔分布測定) |
- | 1試料につき 11,730円 |
化学応用科 | |
(15)ガスクロマトグラフ質量分析装置による定量分析 | - | 1試料1成分につき 20,860円 |
化学応用科 | |
(16)CHNS分析 | - | 1試料につき 5,460円 |
化学応用科 | |
(17)ガス吸着、脱着又は分解試験 | - | 1試料1項目につき 13,680円 |
化学応用科 | |
(18)イオンクロマトグラフ分析 |
(陽イオン)
(陰イオン)
|
1試料につき 13,040円 |
化学応用科 浜田)食品技術科 |
|
(19)蛍光エックス線による定量分析 |
|
1試料につき 8,010円 |
化学応用科 浜田)無機材料・資源科 |