保有設備・機器

現在の位置:トップ / 設備・機器 / 保有設備・機器

企業の皆様の研究開発に役立てていただくため、保有している各種機器を開放しています。

機器使用手続きの案内はこちら 設備機器使用申請書のダウンロードページ

  • 指定地域(島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県)以外からのお申し込みの場合は、記載料金の2倍です。(ただし、島根県内に支店、出張所、事務所等を設置されてる場合は、指定地域内の料金(記載料金)を適用いたします。)
  • 機器使用の際に、センター職員が説明等を行う場合は、1時間につき3,540円を加算します。(指定地域外からのお申込は7,080円を加算します。)
  • 機器使用のための準備等にかかる費用として、1件につき290円を加算します。(指定地域外からのお申込は580円を加算します。)

pdfファイル「開放機器一覧(20250401現在)」(PDF:183kB)

松江

自動研磨機

詳しく見る

自動研磨機

型式ストルアス LaboPol-30/LaboForce-100
主な用途光学顕微鏡観察や電子顕微鏡観察、硬さ試験用のサンプルの作製
使用料 720円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

試料埋込機

詳しく見る

試料埋込機

型式ストルアス CitoPress-15
主な用途光学顕微鏡観察や電子顕微鏡観察、硬さ試験用のサンプルの作製
使用料 500円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

金属切断機

詳しく見る

金属切断機

型式平和テクニカ HS-45A型Cタイプ
主な用途試験・分析用のサンプル作製、試験治具の作製
使用料 480円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

浜田

マイクロプレートリーダー

詳しく見る

マイクロプレートリーダー

型式テカンジャパン Spark
主な用途食品のポリフェノールやグルコースなどの成分を測定することができます。
使用料 380円 / 時間
お問い合わせ先食品技術科:0855-28-1308

詳しく見る

浜田

デジタルマイクロスコープ

詳しく見る

デジタルマイクロスコープ

型式オリンパス DSX1000
主な用途対象物を拡大観察することができます。
使用料 210円 / 時間
お問い合わせ先食品技術科:0855-28-1308

詳しく見る

浜田

ガスクロマトグラフヘッドスペース分析システム

詳しく見る

ガスクロマトグラフヘッドスペース分析システム

型式島津製作所 GC-2030 ATF、AOC-20、HS-20
主な用途食品に含まれる脂肪酸の分析
使用料 970円 / 時間
お問い合わせ先食品技術科:0855-28-1308

詳しく見る

浜田

水分活性測定装置(露点式)

詳しく見る

水分活性測定装置

型式メータージャパン AquaLab 4TE
主な用途食品の水分活性を測定します。
使用料 80円 / 時間
お問い合わせ先食品技術科:0855-28-1308

詳しく見る

松江

静電容量変位計

詳しく見る

静電_装置写真

型式センテック DT6112-300
主な用途非接触に、金属面の動的変位を測定できます。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先生産技術科:0852-60-5225

詳しく見る

松江

共焦点顕微鏡

詳しく見る

共焦点顕微鏡

型式Evident OLS5100-HSU
主な用途微細形状の観察や試料表面の粗さ評価や微小段差の測定
使用料 1020円 / 時間
お問い合わせ先生産技術科:0852-60-5225

詳しく見る

松江

三次元加工機

詳しく見る

MDX540S-AP

型式ローランドディージー MDX-540S-AP
主な用途三次元切削加工によるラピッドプロトタイピング、小ロット試作、治具作成、デザイン検討、動作検証
使用料 370円 / 時間
お問い合わせ先情報技術・デザイン科:0852-60-5120

詳しく見る

松江

赤外線水分計

詳しく見る

赤外線水分計 FD-720

型式ケツト科学研究所 FD-720
主な用途乾燥減量法により水分を測定する
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先生物応用科:0852-60-5126

詳しく見る

松江

CHNS同時分析装置

詳しく見る

CHNS同時分析装置

型式エレメンター・ジャパン Vario EL cube
主な用途試料中の炭素(C)、水素(H)、窒素(N)、硫黄(S)の定量分析に使用します。
使用料 1780円 / 時間
お問い合わせ先化学応用科:0852-60-5125

詳しく見る

松江

レーザー変位計

詳しく見る

レーザ_装置写真

型式キーエンス LK-G5000
主な用途センサヘッドから対象物までの距離変位量の測定。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先生産技術科:0852-60-5225

詳しく見る

松江

波長分散型蛍光X線分析装置

詳しく見る

波長分散型蛍光X線分析装置

型式リガク ZSX PrimusⅣ
主な用途X線を照射し、物質から放射される蛍光X線の元素特有の波長を観測することにより、含有される元素の種類(定性分析)や含有量(半定量分析)を調べる装置です
使用料 2490円 / 時間
お問い合わせ先化学応用科:0852-60-5125

詳しく見る

松江

X線回折装置

詳しく見る

X線回折装置

型式リガク SmartLab XE
主な用途結晶性の物質に単色X線を照射し、結晶格子面で回折されたX線の角度と強度を観測することで、未知物質の同定、多形の判別などができます。
使用料 2480円 / 時間
お問い合わせ先化学応用科:0852-60-5125

詳しく見る

松江

妨害電力測定システム

詳しく見る

妨害電力測定システム

型式東陽テクニカ EP5/REF
主な用途妨害電力クランプ試験
使用料 490円 / 時間
お問い合わせ先電子・電気技術科:0852-60-5138

詳しく見る

松江

放射イミュニティ試験システム

詳しく見る

放射イミュニティ試験システム

型式東陽テクニカ IM5/RS
主な用途IEC61000-4-3の試験
使用料 1690円 / 時間
お問い合わせ先電子・電気技術科:0852-60-5138

詳しく見る

松江

放射エミッション測定システム

詳しく見る

電波暗室

型式東陽テクニカ EPX/RE
主な用途製品から放射される電磁ノイズを測定する装置。
使用料 1100円 / 時間
お問い合わせ先電子・電気技術科:0852-60-5138

詳しく見る

松江

伝導イミュニティ試験システム

詳しく見る

伝導イミュニティ試験システム1_tri

型式東陽テクニカ IM5/CS
主な用途IEC61000-4-6の試験
使用料 710円 / 時間
お問い合わせ先電子・電気技術科:0852-60-5138

詳しく見る

松江

伝導エミッション測定システム

詳しく見る

伝導エミッション測定システム_tri

型式東陽テクニカ EPX/CE
主な用途雑音端子電圧測定
使用料 640円 / 時間
お問い合わせ先電子・電気技術科:0852-60-5138

詳しく見る

TOP