保有設備・機器

現在の位置:トップ / 設備・機器 / 保有設備・機器

企業の皆様の研究開発に役立てていただくため、保有している各種機器を開放しています。

機器使用手続きの案内はこちら 設備機器使用申請書のダウンロードページ

  • 指定地域(島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県)以外からのお申し込みの場合は、記載料金の2倍です。(ただし、島根県内に支店、出張所、事務所等を設置されてる場合は、指定地域内の料金(記載料金)を適用いたします。)
  • 機器使用の際に、センター職員が説明等を行う場合は、1時間につき3,540円を加算します。(指定地域外からのお申込は7,080円を加算します。)
  • 機器使用のための準備等にかかる費用として、1件につき290円を加算します。(指定地域外からのお申込は580円を加算します。)

pdfファイル「開放機器一覧表(令和5年11月1日現在)」をダウンロードする(PDF:458kB)

 

松江

シャルピー衝撃試験機

詳しく見る

シャルピー衝撃試験機

型式東京衡機製造所 30Kg手動式
主な用途シャルピー衝撃値を測定し、材料の靭性の評価
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

混練性評価装置

詳しく見る

混練性評価装置

型式東洋精機製作所 10C100-01
主な用途混練する材料の加工特性の評価
使用料 1170円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

ビッカース硬度計

詳しく見る

ビッカース硬度計

型式アカシ AVK型 50Kg
主な用途材料のビッカース硬度の測定
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

ポータブル型X線残留応力測定装置

詳しく見る

ポータブル型X線残留応力測定装置

型式パルステック工業 µ-X360s
主な用途材料に加えた熱処理やショットピーニングなどの効果の調査
使用料 1180円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

PCBカッター

詳しく見る

装置外観

型式HOZAN K-111
主な用途板厚2mm程度の板状試料の切断を行う装置。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

摩耗試験機

詳しく見る

摩耗試験機

型式スガ試験機 NUS-ISO-3
主な用途金属材料や表面処理した皮膜面等の耐摩耗性の試験を行う装置。
使用料 80円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

集じん装置付グラインダー

詳しく見る

集じん機付グラインダー

型式日立 R14-SC
主な用途回転する円盤状の研削と石によって金属材料を研磨する装置。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

自動研磨機

詳しく見る

自動研磨機

型式ストルアス LaboPol-30/LaboForce-100
主な用途光学顕微鏡観察や電子顕微鏡観察、硬さ試験用のサンプルの作製
使用料 720円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

試料埋込機

詳しく見る

試料埋込機

型式ストルアス CitoPress-15
主な用途光学顕微鏡観察や電子顕微鏡観察、硬さ試験用のサンプルの作製
使用料 500円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

金属切断機

詳しく見る

金属切断機

型式平和テクニカ HS-45A型Cタイプ
主な用途試験・分析用のサンプル作製、試験治具の作製
使用料 480円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

DOメータ

詳しく見る

DOメーター

型式堀場製作所 OM-14
主な用途河川や湖、海、井戸水などの水質検査、工場排水の酸素濃度の測定
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

卓上バンドソー

詳しく見る

装置外観

型式HOZAN K-100
主な用途バンドソーブレードにより手動送りで試料を切断する装置。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

帯鋸盤

詳しく見る

帯鋸盤

型式SSP-400D
主な用途バンドソーブレードにより金属材料の切断を行う装置。
使用料 230円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

高速切断機

詳しく見る

装置外観

型式日立工機 CC16SB
主な用途切断と石を用いて金属材料を切断する装置。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

試料研磨機

詳しく見る

装置外観

型式松下電動工具 BDAH-5Z
主な用途硬質と粒を有する研磨布ベルトによって金属材料を研磨する装置。
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先金属技術科:0852-60-5123

詳しく見る

松江

透明体厚み・うねり計測装置

詳しく見る

IMG_0985

型式パルステック工業 HM-1000
主な用途OCT(光干渉断層像)技術を応用したガラスなど透明体の非破壊式の断層計測装置
使用料 250円 / 時間
お問い合わせ先有機材料科:0852-60-5122

詳しく見る

松江

プラズマクリーナー

詳しく見る

プラズマクリーナー

型式FEMTO SCIENCE CUTE 1MP/R
主な用途官能基付与、濡れ性や接着性の向上、有機汚染物質の分解除去、滅菌処理
使用料 120円 / 時間
お問い合わせ先有機材料科:0852-60-5122

詳しく見る

浜田

真空押出機

詳しく見る

DSCN8845R

型式石川時鐵工所 SY-05S
主な用途粘土を減圧状態で混練し押出す
使用料 100円 / 時間
お問い合わせ先無機材料・資源科:0855-28-1309

詳しく見る

浜田

スタンプミル

DSCN8929R

型式
主な用途岩石、鉱物を粗~中粉砕する機器
使用料 50円 / 時間
お問い合わせ先無機材料・資源科:0855-28-1309

浜田

振動ミル

DSCN8798R

型式CMT TI-100
主な用途岩石や鉱物を微粉砕する装置
使用料 110円 / 時間
お問い合わせ先無機材料・資源科:0855-28-1309
TOP